フォト
無料ブログはココログ

ショッピング

  • 金魚飼育 関係 ショッピング

  • なかのひと

2006年4月26日 (水)

wikipediaと教えてgoo

最近、私が特に利用しているサイトがある。

それは、
・Wikipedia
・教えてgoo
の2つだ。

・Wikipedia
http://ja.wikipedia.org
ご存知の方も多いと思うが、Web上のフリー百科事典『ウィキペディア』。
現時点で、日本語版で20万項目を達成したそうだ。
個人が自分の専門領域に関して、記述(寄稿)していく形式。
未完成(執筆途中)の項目もあるが、かなり精通された内容も多いと思う。

・教えてgoo
http://oshiete.goo.ne.jp/
Q&A形式の掲示板(?)
質問を投稿すると、それに対して知っている人から回答が寄せられる。
また、自分が回答できる項目に対しては、回答すればよい。

てな感じで、この2つのサイトをうまく活用すると、Googleなどで、検索するよりも楽で、しかも”ブログ”のようなノイズに引っかからなくてすむ。(って自分でブログ書いてちゃ意味無いか?)
前にも書いたが、ブログも有用な物と、ノイズ系のものがあるから・・・。(私のはノイズ系。)

Wikipediaは、割と正確と言うか、緻密に書かれているが、
「ちょうど聞きたい、調べたい」 と言う事があるとは限らない。
教えてgooは、アラシにあったり、明らかに間違った回答もあるが、
「聞きたいことを質問できる」 と言う事が最大のメリット。

これら2つを使うと、大体、知りたいことが分かる。
皆さんにもお奨めです。

2006年4月21日 (金)

HP更新しました。

私の、本当のHPを、久しぶりに更新しました。

今まで乗ってきた車とバイクについての、インプレッションを追加しただけですが・・・。

暇があったら、読んでみてください。

ちなみに、左側にリンクが貼ってありますので、そこから入ってください。

2005年11月27日 (日)

巨大構造物好き その2

昨日の、高瀬ダムの記事にも書いたが、私は、

巨大構造物が大好き

である。

今年を振り返ってみると、
・奈川渡(ながわど)ダム
・味噌川ダム
・箕輪ダム
・美和ダム
・高瀬ダム

とダムだけで5箇所も見学(?)に行っている。

1)奈川渡ダム
   信濃川水系 アーチ式コンクリート 155m
ダムのえん堤が国道になっていると言う、珍しいダムである。
上高地に向かう観光客が多く通る道である。
ここでは、やはり予約制で、ダムの再下底まで降り、発電所の見学が出来る。
もちろん、私も見学した。
底から見上げるアーチ式のダムの迫力たるや、ものすごい物がある。
「息を呑む迫力」ってヤツである。

2)味噌川ダム
   木曽川水系 ロックフィルダム 140m
割と最近出来たダムである。
家族と、お弁当を持って行くには結構良いかも知れない。
フィルダムだけのことはあり、上から見ても、それほど迫力は無い。
フィルダムは下から見上げることで、その迫力がわかる。
(実は、道に迷い、ダムの再下底にたどり着いて見上げることが出来た)

3)箕輪ダム
   天竜川水系 重力式 72m
伊那地区の水資源用の多目的ダムらしい。
公園なども整備され、下流には、キャンプ場もある。
ちょっとしたハイキング感覚で、お弁当を持って何度か訪れた。
実は、このダムは、工事開始~完成~満水試験~試験放水まで、その全過程を見ている。(ちょっと自慢)

4)美和ダム
   天竜川水系 重力式 69.1m
桜の名所で有名な高遠公園の近くにあるダム。
これといって何も無いが、散歩感覚で、ここも何度も足を運んだ。
最近、堆積した土砂の放出口の工事が完了したそうだ。
ぜひ、放出試験は見てみたいが・・・。

5)高瀬ダム
   信濃川水系 ロックフィル 176m
昨日行ったダム。

これらの詳細、他のダムの詳細も次のサイトに詳しく載っている。
ぜひ、ダムに興味がある方は、訪れて欲しい。

ダムマニア
http://dam.or.tv/

しかし、このサイト、
ものすごいデータ量だ。
ここから、各地のダムマニアにリンクも出来る。
私は、ここまでディープでは無いが、でも、ダムが好き!!

と、ここで言っておくが、

無駄なダムは要らない!!

ダムが自然破壊を起こし、土砂の堆積に悩み、土建業者と族議員の懐を暖めていることも、十分に承知している。だから、

余計なダムは要らない。必用なダムは作る。
出来たダムは好き!!

ってスタンスなので、誤解の無いように。
田中長野県知事の、「脱ダム宣言」は、長野県民として恥ずかしい・・・。
あの人、ちょっと、極端だよね。