フォト
無料ブログはココログ

ショッピング

  • 金魚飼育 関係 ショッピング

  • なかのひと

« Webフィルターの必要性 | トップページ | レゾネータ除去 その3 »

2007年11月18日 (日)

スタッドレスタイヤへの交換

もう、ところどころで、雪の便りが聞こえてくる。

あぁ~。嫌な季節だ。
寒い・・・。

いや。正確に言えば、
スノボをしていた時には、大好きな季節だったのだが、スノボをリタイヤしてからは、嫌な季節になってしまった。

さて、そんなわけで、タイヤを、夏タイヤから冬タイヤに交換した。

”夏タイヤ”、”冬タイヤ”、という言葉自体、雪に縁の無い人は、ピンと来ないかも知れないが、いわゆる、”普通のタイヤ”と”スタッドレスタイヤ”のこと。

うちには、2台、車があるので、交換は8本。

もう、免許を取って車に乗り始めて約20年。
交換自体は手馴れたもの。
何ら問題ない。

問題は、私の体力。
さすがに、8本はきつい・・・。

レンチだけは、クロスレンチを用意してあるが、後は、車の付属品。

その昔、油圧ジャッキを試してみた事があるが、うまく当てないと、凹んでしまうし、結構あれって位置あわせが面倒くさい・・・。
と言うわけで、車載のジャッキを使用している。

交換時にタイヤを確認したが、スタッドレスのゴムがかなり硬化している。
今シーズンが最後だろう・・・。
何しろ、スタッドレスは、山が残っていても、ゴムの劣化で、滑りに対する効きが違う。

タイヤ交換の不要な、暖かい地方の人がうらやましい。

« Webフィルターの必要性 | トップページ | レゾネータ除去 その3 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。