PSP+GPS MAPLUS その4
先日から書いている、PSP+MAPLUSのカーナビ化。
結局、手作りスタンドはあきらめ、市販品を購入してしまった。
GY-24は、標準形だが、GY-34は、GPSユニット部分をきちんとくりぬいてある。
その為、GPSユニットを付けても問題ない。
しかも、上下・左右に角度調節が可能なので、実際に車に装着しても、見やすい角度に調節できる。
ただ、難点がひとつ。
スタンドにPSPを固定する方法は、上側のフラップ状の固定具を一度後方に開き、その後、手前に回転させて、挟み込む。
ところが、この上側のフラップは、ネジなどで強く増し締めできないのだ。
私が購入したのは、ちょっとゆるくて、PSPが左右に動いてしまいそうなのだ。
おそらく、問題はないと思うが、経年劣化や、使用劣化を考えると、心配。
さて、実際に車に装着してみた。
我家には2台、車があるので、付け替えが必須。
と言う事で、マジックテープで固定する事に。
車載と言う事で、少しでも振動を吸収させる目的で、
・スタンドの底面に、基材が1mm程度の厚さのウレタン系両面テープを貼り付け。
・その上から、マジックテープを貼り付け。
・当然、車にもそれに対応する片面を貼り付け。
結構、見た目は、良い出来になった。
試しに、峠道を走ってみた。
私の車は、スイフトスポーツ(H81型)なので、ちょっと足が固め。
それゆえ、路面のGapを拾い、外れるのでは? と心配であったが、問題なかった。
峠道の左右のGにも十分耐える。加減速にも耐える。
満足満足。
MAPLUSポータブルナビ(GPSレシーバー同梱版) 販売元:エディア |
POWER SUPPORT FIXスタンド for PSP [GY-24] 販売元:パワーサポート |
« 雛人形との格闘 | トップページ | PSP+GPS MAPLUS その5 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント