フォト
無料ブログはココログ

ショッピング

  • 金魚飼育 関係 ショッピング

  • なかのひと

« 久しぶりの賞与 | トップページ | IE7ダメ → IE6リターン »

2006年12月25日 (月)

PSP+GPS MAPLUS

とうとう、我家でもカーナビを買ってしまった。

苦節10数年。
旅行の度に、地図の読めない妻と
「右!!」
「もっと早く言え!!」
「そんな事言っても、わからない!!」

などと、ケンカしていたのも、これでおしまいになるか?

といっても、購入したのは、PSP用のカーナビソフト

「MAPLUS + GPSレシーバセット」

なぁ~んだ。と言う無かれ。
結構、まともに、働いてくれそう。
って、まだ、遠出していないので何とも言えないのだけど。
近場を走った限りでは、それなりにナビゲーションしてくれる。
と思う・・・。何しろ、初めてのカーナビだから、比較対象が無いので・・・。

あっ! 過去に一度カーナビもどきを使った事があった。
NavinYouというやつだ。
こいつは、PCにUSBで接続して動かすナビだったが、PCでの操作はやはりカーナビには向かなかった。画面は大きくてよかったが、とても操作できない。何しろマウスが使えないからね。

こいつよりは、かなり操作しやすい。
何しろ、元がゲーム機だから、ボタン数も少ないし、それなりの操作方法になっている。

と、ここまでは良いが・・・、
実は、昨日購入し、すぐに接続し、操作テストしてみたが、全く反応しない。
GPSマークに ”赤い×” が・・・。

これって、GPSユニット認識してない?

って訳で、今日、仕事帰りに、購入先に駆け込んだ。

私 :「○○△△XXで、GPSユニットの初期不良だと思うので交換して欲しい」
店員:「今日は責任者がいないので、出直してもらえますか?」

ムカァ!!(血圧の上がる音)

私 :「いないなら、電話で呼び出せ。来るまで待ってるから!!」
店員:「・・・・」 電話をする。
店員:「それでは、新品を貸与しますので・・・後日返却ください。」

ブチッ!!(血管の切れる音)

私 :「いい加減にしろ!!」
   「この場で、不良品だということを確認しろ!!」

と言って、赤い×マークを見せ、その新品では、問題ないのを確認させた。
店員も、この実態を見せられたら何も言えなくなり、交換に応じてくれた。

と言う事で、無事使えるまでには、紆余曲折があったのだ・・・。
調べてみたら、私だけでは無く、結構、GPSユニットの初期不良の報告がネット上に上がっているではないか。

何たるお粗末。
電池の発火だけではなく、ここまでSONYの品質管理も落ちたか・・・。

MAPLUSのソフト自身、操作性などは、また後日報告します。

MAPLUSポータブルナビ(GPSレシーバー同梱版) Video Games MAPLUSポータブルナビ(GPSレシーバー同梱版)

販売元:エディア
発売日:2006/12/14
Amazon.co.jpで詳細を確認する

« 久しぶりの賞与 | トップページ | IE7ダメ → IE6リターン »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。