除湿剤のリサイクル 結果大成功!!
以前、除湿剤(ケース状で、水がたまるヤツ)の再利用をチャレンジしてみた。
http://syuotto.cocolog-nifty.com/blog/2006/04/post_99a6.html
その結果が出たので、ご報告を。
結論から言うと、
大成功!!
きちんと水がたまっていた。
ただし、追加投入した、塩化カルシウムが残りすぎてしまった。
と言う事で、また、今日も再利用にチャレンジ。
一度やっているので、もう簡単。
水を捨てて、塩化カルシウムを投入。きちんと紙のフタをかぶせて、テープで固定。
うぅ~ん。これで新品を買わなくてもすむぞ。
でも、フタを貼る手間が結構大変。この点を改善せねば・・・。
工業用途で、こういった、
・水蒸気を通すが、水は通さない。
・水分の通過は一方通行。
といったシートを売っているのは知っているが、それを購入してまで、自作してしまったら、もう節約の世界ではなく、趣味の世界になってしまうもんね。
そんな、ディープな世界は、仕事だけで十分だ。
« 技術力の違い(井の中の蛙) | トップページ | 親の目にも涙(泣) »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ブログ拝見しました。
蓋の部分はキッチンペーパー等じゃダメなんでしょうか?
キッチンペーパーと輪ゴムならすごい楽ですよねー。
投稿: まーみん | 2017年9月 1日 (金) 13時37分
キッチンペーパーでもできますが、倒すと中の水がこぼれるので要注意ですよ〜
押入れに入れて、水浸しになったら大変!
投稿: vcci | 2017年9月 1日 (金) 23時57分