懐かしや ’80s その5
昨日に続き、今日も’80の話。
昨日は、WRCだったが、今日は、バイクのロードレース。
80年代は、これまた白熱の年代だったと思う。
まだ、MotoGPとは言わず、GP500と言い、2stの500ccマシンだった。
”キングケニー”(ケニーロバーツ・シニア)とヤマハの黄金時代に、スズキが、割って入ったかと思ったら、”ファーストフレディ”(フレディ・スペンサー)がいきなり台頭し、キングと物凄い争いを!!
ところが、フレディの時代は短く、すぐに”ステディエディ”(エディー・ローソン)がタイトルを奪取。
各メーカも、威信をかけて、シーズン途中で、フルモデルチェンジ並みのマシン変更したり。
”フレディスペシャル”なんてのをホンダは開発して、フレディだけにしか供給しなかったり。
あ~懐かしい・・・。
あの頃は、日本の若者も、みんなレーサーレプリカに乗っていた。
NSR、TZR、RGγ、CBR、FZR、GSXR などなど・・・。
で、みんな峠をひざ擦って走ってたな~。
当時、OFF車(XT250)に乗っていた私は、峠で、そういった若者(高校生くらい?)を、ぶち抜く事で優越感を得ていたのだけど・・・。
まあ、彼らは、”いかに早く”よりは、”よりひざを擦る”事を重視してたからな・・・。
あ~懐かしい・・・。
Moto GP & GP500レーサーズ 著者:吉村 誠也 |
« 懐かしや 80年代 その4 | トップページ | 懐かしや ’80s その6 »
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 懐かしや ’80s その5:
» MOTO GP 第4戦 中国GP情報!by 趣味はバイク@バイクが趣味! [趣味はバイク@バイクが趣味]
ロードレース世界選手権 第4戦 中国GP 情報!!
上海国際サーキット [続きを読む]
» 自動車、バイクの専門書店【ネットの専門書店】 [自動車]
自動車や、バイクの情報としては今やネットが主になっていると思いますがそれでも雑誌や車種別などの専門書が欲しいということもありますよね。
自動車、バイクの専門書のネットショップ!ご覧あれ!
[続きを読む]
コメント