バイクをドナドナ・・・
バイクを手放す決意をした。
で、今日がその日だ。
バイク歴はそれなりに長く、
18で中型2輪を取り、10年位前に大型2輪を取った。
・DT50
・XT250
・ビラーゴ400
・セロー
・GPz900(忍者)
・ゼファー750
・ZZR1100
・FZX750
とかなり乗っている。
これ以外にも短期間乗ったバイクはあるが除外。
今回、ドナドナするのは、FZX750という、大型2輪の教習車
として有名なあのバイクである。
デビューは、20年くらい前のバイクだろうか。
VMaxの750版ってな感じで、アメリカンとも、
ネイキッドとも言い切れない、中途半端な格好である。
大学時代、友人がこれに乗っていて、無免許(限定違反)
にもかかわらず、結構借りて乗ったものだ。
で、その当時の思い出がフラッシュバックして、数年前に
新車で購入してしまった。
購入時、バイク屋さんのコメントが印象的で
「こいつを新車で販売したのは、初めてです」
だって。
ものすごく不人気というか、中古で値崩れするので、新車購入はもったいないのだ。
今回、ドナドナ先は、TVCMでも有名な、バイク王である。
査定員(正式にはなんていうのだろう?)が来て、バイクを細々とチェックする。チェックリストが入ったNotePCがあり、それに数十項目をチェックしINPUTしていく。また、写メールで撮影し、先ほどのデータとともにセンターに転送していく。(多分P-INだと思う)
センターから値段が提示され、私に示される。
もう少し何とかなりませんか?
というと、ちょっと上乗せしてくれた。あらかじめ、予想価格をTELにて聞いていたので覚悟は出来ていたのだが、実際に提示された価格とほぼ同じになった。
現金を受け取り、バイクをキャリーカーに載せていく。
私は、キャリーカーが走り去って行くのを見ながら
♪ どなどなどぉ~な~揺られてゆくよ~ ♪
と、しばらくそのまま棒立ちで、口ずさんでいた。
« 金融機関まわり | トップページ | オモチャの片付け »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント